武居怜

復興に向かう福島県大熊町で、大学生がたったひとりのワガママに寄り添い、まちの課題解決に挑戦する「おおくまワガママLab」開催

福島県大熊町の課題を解決するまちづくりインターンシッププログラム「おおくまワガママLab」を実施します。 おおくまワガママLabでは、福島県大熊町での現地フィールドワークを通してスマートフォンアプリを開発し、大熊町の課題 復興に向かう福島県大熊町で、大学生がたったひとりのワガママに寄り添い、まちの課題解決に挑戦する「おおくまワガママLab」開催

マサチューセッツ工科大学に訪問。今後の連携について話し合ってきました

2024年5月9日に、IRODORIマネジメントメンバーでマサチューセッツ工科大学のMIT App Inventorの開発チームに訪問し、日本におけるワガママLabの取り組みの共有と今後の連携の可能性について話し合ってき マサチューセッツ工科大学に訪問。今後の連携について話し合ってきました

AIを活用したアプリで社会課題の解決に挑む世界大会「GLOBAL AI HACKATHON」にて入選したアプリ「MoyaMoya」開発ストーリー

IRODORIでは2021年より、MIT App Inventorを活用した「地域で暮らす人たちの困りごとを解決するアプリをつくる」デジタル人材育成プログラムとして”ワガママLab”を実施してきました。 2024年5月1 AIを活用したアプリで社会課題の解決に挑む世界大会「GLOBAL AI HACKATHON」にて入選したアプリ「MoyaMoya」開発ストーリー

たったひとりのワガママから社会を動かす。ワガママLab2023年の学生と地域の挑戦 【Japan Wagamama Awards 2023】

全国の自治体と連携し、地域の中学生・高校生・大学生を対象にテクノロジーを活用して地域課題の解決に挑戦するプログラム「ワガママLab」。 1年間の集大成として、App Inventor Foundationの後援のもと「J たったひとりのワガママから社会を動かす。ワガママLab2023年の学生と地域の挑戦 【Japan Wagamama Awards 2023】

地域・地元で挑戦したいひと集合!ワガママコーヒー作戦会議#01

地域・地元で挑戦したいひと集合! 地域で暮らす人たちの「ワガママを叶えるまちをつくる」を事業ビジョンに据え、全国の自治体と連携した事業を行うワガママLabの新規企画についての公開作戦会議イベントです。 ▼ワガママLabに 地域・地元で挑戦したいひと集合!ワガママコーヒー作戦会議#01

千葉県柏市にて「柏ワガママLab」が立ち上がりました

千葉県柏市にて、柏ワガママLabの活動が始まりました。 柏市は、誰もが地域でその人らしい生活を送ることができる社会「地域共生社会」の実現に向けて力を入れています。 そのアクションのひとつとして、柏市社会福祉協議会が中心と 千葉県柏市にて「柏ワガママLab」が立ち上がりました

千葉県柏市にて「柏ワガママLab」が立ち上がりました

千葉県柏市にて、柏ワガママLabの活動が始まりました。 柏市は、誰もが地域でその人らしい生活を送ることができる社会「地域共生社会」の実現に向けて力を入れています。 そのアクションのひとつとして、柏市社会福祉協議会が中心と 千葉県柏市にて「柏ワガママLab」が立ち上がりました

鉾田市の中高大生が、大切な人の困りごとを解決するアプリ開発に挑戦!【ほこたワガママLab2期 報告会】

茨城県鉾田市にて、地元で新しい挑戦をすることに興味がある小学生、中学生、高校生、大学生のみなさん向けのアプリ開発プログラム「ほこたワガママLab」を行ってきました。 ほこたワガママLabでは、鉾田市にゆかりのある若者の皆 鉾田市の中高大生が、大切な人の困りごとを解決するアプリ開発に挑戦!【ほこたワガママLab2期 報告会】

鉾田市のことを知り、自分ができることから行動する【ほこたワガママLab2期#02】

茨城県鉾田市にて、地元で新しい挑戦をすることに興味がある小学生、中学生、高校生、大学生のみなさん向けのアプリ開発プログラム「ほこたワガママLab」が始まりました。 ほこたワガママLabでは、鉾田市にゆかりのある若者の皆さ 鉾田市のことを知り、自分ができることから行動する【ほこたワガママLab2期#02】

自分のおじいちゃんに人と関わる機会を増やしたい【須賀川ワガママLabアプリ開発ストーリー】

福島県須賀川市では2023年6月から10月にかけて、中学生・高校生を対象にまちづくりDX人材育成プロジェクト「須賀川ワガママLab」を行ってきました。 須賀川ワガママLabでは、須賀川市で暮らす中高生の皆さんと一緒に4ヶ 自分のおじいちゃんに人と関わる機会を増やしたい【須賀川ワガママLabアプリ開発ストーリー】